引き続き年末振り返り。
30日。
鬼灯さんとの待ち合わせに盛大に遅刻。
ひいぃごめんなさいぃいい!
いいですよ気にしないでーと笑顔で許して下さった鬼灯さんは女神様です……!
合流してから電車に乗って一路皇居へ。
事前に「東京観光どこ行きたいです?」と聞いたところ「皇居と東京タワー!」とのご要望があったのです。
皇居って見るとこあったっけ……? な心境で向かったんですが、想像以上に楽しかった。
東京なのにお空が広い! あっちもこっちも桜の木!(葉っぱも落ちた状態でしたが)
すごいすごい灰名様住んでそう! と好き放題に言いながら歩くこと歩くこと。
途中、「犬を放さないで下さい」という看板を見掛ける度に「ああここも隊長ダメなんだねぇ」と私が漏らすと、「隊長は犬じゃないもん狼だもん!」とムキになる鬼灯さん。
……なんだこのひとかわいすぎる……!
内心によによしていたら、どえらい看板と出くわしました。
大を放さないでください。
まさかのひろし禁止地帯……!
何やらかしたのひろし! 隊長か! この看板立てたの隊長か! いやもしかしたら花白様かも!
とかなんとか言いながら二人揃って写メ撮りました。
鬼灯さんとこの日記に載ってますのでそちらをご参照ください(丸 投 げ た)
それから警視庁、国会議事堂、最高裁、英国大使館(眉毛!眉毛!)、武道館、靖国神社と方々巡り歩きましたよ!
靖国は大晦日に備えて露店を組んでる最中でした。
しかしあれだ、何故この時期に金魚すくい……?
金魚の動きが鈍っていて掬いやすいだろうけども。
ちょうど昼時だったこともあって、「なんで今やってないのよーお腹すいたー」と喚く阿呆がここに。
ちっちゃい頃の銀花妄想をしたり、こは銀妄想をしたりしました。
ぶどう飴をかふかふしてるちびちろ可愛い。はるとでもいい。
その後メトロに乗りまして、やってきました東京タワー!
正直に言おう。一度は登ったことがあるはずなのに、オイラの記憶にゃ欠片もなかった!
ので、新鮮でした東京タワー。
遠目で見たことなら腐るほどあるのにねぇ……。
ある程度覚悟はしていたのですが、まあ人が多いこと多いこと。
あんたら暇ね! なんて言いつつ、おまえもな! とセルフ突っ込み。
とりあえず飯じゃーいとフードコートで充電し、いざエレベーター!
と言うところで、一般の方々に囲まれたところでアブノーマルな発言を(こっそり)した鬼灯さん。
一瞬何言ってるのか分からなくてハテナがいっぱい飛んだよ!
やっとこ理解が追い付いて、大好物ですが何か? みたいなことを返したら、何やらふっきれたご様子。
ものすごーく、楽しみにしておりますv イヒ!
大展望台に登りまして、ぐるりと都内を一望。
特別展望台は待ち時間が長過ぎて断念しました。
(ママン曰く、どっちも大して景色変わらんから大展望台で充分よ、とのこと)
(……まじですか……!)
ビッグサイトは見えませんでしたが、フジテレビとレインボーブリッジはセットで見られました。
夜景はまた別格でキレイなんだろうなぁ。
で、早めに空港へ向かうべく、浜松町からモノレールに乗車。
空港でお土産! 東京ばな奈! とうっきうきの鬼灯さん。
年末限定のセットを見付けて、目を輝かせてこう言いました。
「黒いバナナに白くてどろっとしたものが詰まってるんですって!」
ひわい! ひわいだわこのひと! と喚く私を尻目に、鬼灯さんは白黒セットをお買い上げ。
……うん、何も言うまいよ……。
鬼灯さんが手荷物を預ける列に並んでいる間に、私はねんりん家のバウムクーヘンと羽田限定のお菓子を購入。
後日食べたらうまうまでした。あなどれないぜ羽田空港。
あと空港内で謎の目がいっぱい飛んでたんだけど、あれ何だったんだろう……。
その後、スタバで飲み物買って、しょんぼりしながらお椅子で待機。
帰りたくないー帰したくないーと、そんなことばっかり言ってたと思います。
会話もあんまり続かなくて、ふと目を遠くへ投げた時でした。
あれー知ってる人がい……る……
咄嗟に席を立ち呼び止めた相手はまさかの逢生さんとイチリさん!
偶然に偶然が重なって、運命的な再会を果たしたのでした。
きゃあきゃあはしゃいでいたのも束の間、飛行機のお時間となりまして。
トドメのくすぐりをさせて頂いて、「羽田に戻ってきちゃ駄目だからね!」と搭乗口までお見送り。
ちゃんとハグもさせてもらったぜ!
鬼灯さん、イチリさん、逢生さんの順にさようならをして、ひとり寂しく電車で帰宅。
戻ってきちゃ駄目って言ったのに、鬼灯さんの飛行機は羽田へ引き返してきたそうな。
私も戻ろうかと思ったんですが、気力体力尽き果ててダウン。
翌日、無事に到着されたとメールを頂いて、ようやく人心地でした。
31日、新車が我が家にやってきた。
ゴールド免許のママンがいたにもかかわらず、何故か私がお家まで運転する羽目に。
無事に辿り着きましたけれども、納車早々擦ったりしたらどうするつもりだったのか……。
今日も運転しましたが、未だに慣れません。
馬力は変わらないはずなのに、なんかヤル気に充ち溢れているのよこの子……。
扱い辛いったらないわ。
31日深夜~1日早朝にかけて。
例年通り、楓ちゃん桜ちゃんと地元神社巡り。
もう一人友達を加えて、徒歩1時間ほどの神社へも。
あ、月蝕見た!
初日の出は眠気と寒さに負けて断念。
年末はとりあえずこんなカンジでした。
次に5人で集まれるのは一体いつになることでしょう。
夏コミおいで! とはとても言えないので、また年末、ってことになるのかしらん。
待ち遠し過ぎるぜ……!
改めまして、冬コミお疲れさまでした&アフターお付き合い頂きありがとうございました!
ここを読んで下さった方もありがとうです!
30日。
鬼灯さんとの待ち合わせに盛大に遅刻。
ひいぃごめんなさいぃいい!
いいですよ気にしないでーと笑顔で許して下さった鬼灯さんは女神様です……!
合流してから電車に乗って一路皇居へ。
事前に「東京観光どこ行きたいです?」と聞いたところ「皇居と東京タワー!」とのご要望があったのです。
皇居って見るとこあったっけ……? な心境で向かったんですが、想像以上に楽しかった。
東京なのにお空が広い! あっちもこっちも桜の木!(葉っぱも落ちた状態でしたが)
すごいすごい灰名様住んでそう! と好き放題に言いながら歩くこと歩くこと。
途中、「犬を放さないで下さい」という看板を見掛ける度に「ああここも隊長ダメなんだねぇ」と私が漏らすと、「隊長は犬じゃないもん狼だもん!」とムキになる鬼灯さん。
……なんだこのひとかわいすぎる……!
内心によによしていたら、どえらい看板と出くわしました。
大を放さないでください。
まさかのひろし禁止地帯……!
何やらかしたのひろし! 隊長か! この看板立てたの隊長か! いやもしかしたら花白様かも!
とかなんとか言いながら二人揃って写メ撮りました。
鬼灯さんとこの日記に載ってますのでそちらをご参照ください(丸 投 げ た)
それから警視庁、国会議事堂、最高裁、英国大使館(眉毛!眉毛!)、武道館、靖国神社と方々巡り歩きましたよ!
靖国は大晦日に備えて露店を組んでる最中でした。
しかしあれだ、何故この時期に金魚すくい……?
金魚の動きが鈍っていて掬いやすいだろうけども。
ちょうど昼時だったこともあって、「なんで今やってないのよーお腹すいたー」と喚く阿呆がここに。
ちっちゃい頃の銀花妄想をしたり、こは銀妄想をしたりしました。
ぶどう飴をかふかふしてるちびちろ可愛い。はるとでもいい。
その後メトロに乗りまして、やってきました東京タワー!
正直に言おう。一度は登ったことがあるはずなのに、オイラの記憶にゃ欠片もなかった!
ので、新鮮でした東京タワー。
遠目で見たことなら腐るほどあるのにねぇ……。
ある程度覚悟はしていたのですが、まあ人が多いこと多いこと。
あんたら暇ね! なんて言いつつ、おまえもな! とセルフ突っ込み。
とりあえず飯じゃーいとフードコートで充電し、いざエレベーター!
と言うところで、一般の方々に囲まれたところでアブノーマルな発言を(こっそり)した鬼灯さん。
一瞬何言ってるのか分からなくてハテナがいっぱい飛んだよ!
やっとこ理解が追い付いて、大好物ですが何か? みたいなことを返したら、何やらふっきれたご様子。
ものすごーく、楽しみにしておりますv イヒ!
大展望台に登りまして、ぐるりと都内を一望。
特別展望台は待ち時間が長過ぎて断念しました。
(ママン曰く、どっちも大して景色変わらんから大展望台で充分よ、とのこと)
(……まじですか……!)
ビッグサイトは見えませんでしたが、フジテレビとレインボーブリッジはセットで見られました。
夜景はまた別格でキレイなんだろうなぁ。
で、早めに空港へ向かうべく、浜松町からモノレールに乗車。
空港でお土産! 東京ばな奈! とうっきうきの鬼灯さん。
年末限定のセットを見付けて、目を輝かせてこう言いました。
「黒いバナナに白くてどろっとしたものが詰まってるんですって!」
ひわい! ひわいだわこのひと! と喚く私を尻目に、鬼灯さんは白黒セットをお買い上げ。
……うん、何も言うまいよ……。
鬼灯さんが手荷物を預ける列に並んでいる間に、私はねんりん家のバウムクーヘンと羽田限定のお菓子を購入。
後日食べたらうまうまでした。あなどれないぜ羽田空港。
あと空港内で謎の目がいっぱい飛んでたんだけど、あれ何だったんだろう……。
その後、スタバで飲み物買って、しょんぼりしながらお椅子で待機。
帰りたくないー帰したくないーと、そんなことばっかり言ってたと思います。
会話もあんまり続かなくて、ふと目を遠くへ投げた時でした。
あれー知ってる人がい……る……
咄嗟に席を立ち呼び止めた相手はまさかの逢生さんとイチリさん!
偶然に偶然が重なって、運命的な再会を果たしたのでした。
きゃあきゃあはしゃいでいたのも束の間、飛行機のお時間となりまして。
トドメのくすぐりをさせて頂いて、「羽田に戻ってきちゃ駄目だからね!」と搭乗口までお見送り。
ちゃんとハグもさせてもらったぜ!
鬼灯さん、イチリさん、逢生さんの順にさようならをして、ひとり寂しく電車で帰宅。
戻ってきちゃ駄目って言ったのに、鬼灯さんの飛行機は羽田へ引き返してきたそうな。
私も戻ろうかと思ったんですが、気力体力尽き果ててダウン。
翌日、無事に到着されたとメールを頂いて、ようやく人心地でした。
31日、新車が我が家にやってきた。
ゴールド免許のママンがいたにもかかわらず、何故か私がお家まで運転する羽目に。
無事に辿り着きましたけれども、納車早々擦ったりしたらどうするつもりだったのか……。
今日も運転しましたが、未だに慣れません。
馬力は変わらないはずなのに、なんかヤル気に充ち溢れているのよこの子……。
扱い辛いったらないわ。
31日深夜~1日早朝にかけて。
例年通り、楓ちゃん桜ちゃんと地元神社巡り。
もう一人友達を加えて、徒歩1時間ほどの神社へも。
あ、月蝕見た!
初日の出は眠気と寒さに負けて断念。
年末はとりあえずこんなカンジでした。
次に5人で集まれるのは一体いつになることでしょう。
夏コミおいで! とはとても言えないので、また年末、ってことになるのかしらん。
待ち遠し過ぎるぜ……!
改めまして、冬コミお疲れさまでした&アフターお付き合い頂きありがとうございました!
ここを読んで下さった方もありがとうです!
PR
トラックバック
トラックバックURL: