忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/17 09:05 |
へんなむしが あらわれた!
ひとりようどなべの ふたのうえで こちらのようすを うかがっている!
どうする?

 まるめたしんぶん
 さっちゅうざい
→ねっとう

ハンドソープで動きを封じた後、熱湯ぶちかけてしばらく放置。
大抵の虫はこれでいける。Gもこれでいける。
新聞でぶっ潰すほどの相手ではなさそうだったし、仮にも食器の上に鎮座していやがるので殺虫剤も使いたくない。
ちょうど流し場が近かったため、熱湯の刑と相成りました。
件の土鍋はよぉーく洗ってから使用。
土鍋で作った肉じゃがはお芋さんがほくほくで美味なのです。


拍手お返事

19日 13:13 一万打企画~の方
わあ! ありがとうございます!
また何か企画をやる機会があったらお付き合い頂けると嬉しいです!

20日 21:27 遅れましたが~の方
企画を楽しんで頂けたとのこと、ありがとうございます!
確かにちょっと寂しいです……なんで終わらせちゃったの私……!(笑)
花白は赤ちゃんの頃、よく泣く子だったんじゃないかなぁと思います。
ちょっと人見知りしちゃうくらいがいいなぁという脳内イメージです。
びゃあびゃあ泣きじゃくるちびちろ抱えておろおろする銀朱少年のことを想像すると悶えます。
こはなは逆に人懐っこくてよく笑う子だったんじゃないかなぁ、と。
彩王陛下のおひげを引っ張ってきゃっきゃ言ってるくらいの子だといいです。
陛下におひげが生えているのかどうかは分かりませんが(笑)
5~7才ですか! こはなよりちょっと下くらいですね。
……ちょっと妄想膨らみそうです……!
5~7才のちろは人見知りしがちなお子さんになってくれると信じてます。
白梟様や救世主はまだしも、黒鷹や玄冬相手には警戒心ばりばりだといい……!
美味しい餌もといネタをありがとうございます!
PR

2009/04/21 23:29 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<鋼再燃 | HOME | ものすごく長い脇道妄想という名の超私信>>
忍者ブログ[PR]