26日の夜から鬼灯さんとお泊りデイトでした!
たーのしかったー!
以下簡単な覚え書き(普段の日でなくえろすえろす言ってますのでご注意をば)
26日
・仕事終えて帰ろうとしたところに先輩からの電話。届いていない荷物についての指示を受けたが正直イラッとしたんだぜ。
・急いで東京駅へ。着いたはいいものの、駅構内で盛大に迷子。
・鬼灯さんとどうにか合流。銀座のつばめグリルへ。
・レタスうまー肉うまーパンうまー芋うま……あかんおなかいっぱい……!
・ちろたまのお祝いをすべくケーキ調達に走る。
・コージーコーナーだいすきだああああ!
・「Happy Birthday 花白」ってプレート書いてもらった!
・色々調べたけど予約入れなきゃ名前入れてくれないお店の方が多いです。しょぼん。
・お店の外に出たら小雨。荷物も多いのでタクシーを拾う。
・電車に乗っていざ千葉へ。駅からホテルまでもちょいと距離があったので、またもタクシーを拾う。
・ホテルに到着! ベッド弾むよお風呂から夜景見えるよ風呂トイレ別だよ何がびっくりって洗面台ふたつ!
・いいお宿手配してくれてありがとございます鬼灯さん……!
・鬼灯さんにいっぱいお土産いただいた。
・熊カレーって……! スープカレーキャラメルって……!
・キタカ様が! モモンガ様が! 明日これで定期買えるかどうか試してみる……!
・お風呂にお湯をためたら光の屈折の関係かお湯が銀朱たまのおめめ色で噴いた。
・銀朱風呂! 銀朱風呂!
・日付が変わって「ちろたまおめでとー!」
・明日も早いから~と就寝。だったはず。たぶん。
27日
・朝からケーキをもりもり食べる。
・いざネズミーシーへ!
・ビッグバンドビートの抽選で割と良い席げっと。
・つくづく席運強いな自分。
・スト●ムライダ●! スト●ムライダ●!
・鬼灯さんはスト●ムライダ●に乗りたいがために東京まで来てくれました(だよね?)
・結局3回乗ったぜ!(ホントはもっと乗りたかったんだぜ!)
・アレなんてひろし? ねえあれなんてひろし?
・登場人物の脳内変換は、スコット=子孫たん、デイビス=ひろし、オペレーター=にょぎんさんです。
・この後、盛大に ひろし×にょぎんさん、子孫たん×にょちろ の妄想が炸裂しました。
・にょちろどっから湧いて出た。
・きっと指令室にいたんです。
・ちなみに妄想は9割9分えろすでした。
・鬼灯さんはきゅぎんで、私は隊花でもよもよしてました。
・お互いにお話を書かせようと必死。
・鬼畜ひろし降臨。けしからんもっとやれ。
・ホテルに帰ってから中の人情報を調べる。
・子孫たん(スコット)の声がスネイプだった衝撃……!
・あ、2万里にも乗りました。
・出稼ぎ玄冬おつかれさまです。
・大浴場に行ったら混雑していたので再びの銀朱風呂。
・鬼灯さんがもってきてくださった桃の入浴剤で桃の香りの銀朱風呂に。
・桃の香りの銀朱たまハアハア。
・にょぎんさんとにょちろにハアハアしながら就寝。
28日
・大浴場(温泉)でまったり。
・朝ごはんバイキングうまー。
・ホテルから羽田行きのバスに乗り、羽田のコインロッカーに荷物を押し込んで再び東京へ。
・皇居周りをぐるぐる。
・咲いていないだろうと思っていた桜がポツポツではありますが咲いてました。
・きゃっきゃしてくださる鬼灯さん。
・写真を撮りまくる鬼灯さん。
・ケータイの充電がピンチになった鬼灯さん。
・でも撮るのやめない。
・歩いて歩いてさてごはん! と思ったら、目当てのお店はレストランウエディングのため貸し切り。
・そらねーよ馬鹿あああ! とか言いながら空港へ取って返し、やっとこごはん。
・ドリアうまうまv
・お土産買って、お見送り。
・金属探知機に引っ掛かる鬼灯さん。
・何度もキンコン鳴らす鬼灯さん。
・だいじょぶかな? と思いながら見てたら、人並みに飲まれて見失う。
・えっ、ちょ、えええええ。
・しょぼんとしながら空港を後に。
・地元駅着いたら霧雨でした。さぶい。
あまりに多いので割愛しましたが、えろす語り楽しかったです!
テンションおかしかったけど気にしない。
3日も一緒にいたのにまだ話し足りないとかどうなのww
おそらく鬼灯さんがより詳しいレポを書いて下さると思うので(プレッシャー?)気になる方はそちらをどうぞ。
首の右っ側がごっつ痛いです葵です。
寝違えたのか凝りなのか……右手親指の付け根も痛いのできっと凝りだな……おおう……。
春コミお疲れさまでした&スペース覗いてくださった方、本を手に取ってくださった方、ありがとうございます!
当日朝まで印刷していた睡眠なにそれ美味しいの? なフラフラ具合でしたが楽しかったー。
でも二度と会場で製本はしねーですよ。時間に追われるのこりごりだわぁ。
死ねたの女王はんぱねーです。もうだいすき! またやりましょうねっ
例によって例の如くお菓子をいっぱいいただいてしまった……!
そのくせ持参したお菓子のほとんどは自らの胃袋へ消えてゆきました。
朝ごはん抜きだったので、つい……。
大変だったけど楽しかったー!
しかし次回からはもうちょっと余裕のあるイベントにしたいものです。
とりあえず寝る……!
手荒れは完治、親知らずは様子見(横向きに生えているので抜くとなると大事らしい)、ついでに虫歯の治療も済ませました。
イトコの結婚式がありーの転職しーのでバタバタでしたが生きてます!
平日5時起きしんどいけどな……!
4月になれば勤務地移動なので、もうちょっと楽になる……はず……。
にゃんにゃんにゃんの日は勿論のこと、タイチョー誕もがっつりスルー。
タイチョー誕に至っては「あれっ隊長の誕生日ってあと一ヶ月先のはずですよね」「やだタイチョーったら早とちりしちゃうなんて意外とそそっかしいんですね」「でもそんな隊長も大好きです!」とメールで遣り取りする有様でした。
(その説はありがとうございますつみきさん!)
あかあかの主題歌が志方さんだそうで!
ケータイサイト様の日記を拝見して一人でキャッキャしてました。
(なかなかPC触れないので最近はもっぱらケータイで色々補給してます。萌えとか萌えとか萌とか)
あ、春コミ出ます!
つみきさんとの死ねた合同誌!
日本人は死ねた嫌いってほんとですかそうですか……。
でも作るぜ!(原稿? 未だに玄冬真っ盛りですよ!=真っ白)
ただのあかぎれだといいな……!
とりあえずハンドクリーム塗りたくって様子見。
乾くまでは何もできず、しみるーしみるーちりちりするーと一人でもだもだしております。
そして洗い物が残っていることに気付く。
……あ、もしかしてこれが原因……?(塗って洗って塗ってエンドレス)
風邪は順調に回復中。たぶん。
鼻は結構通るようになってきたので酸欠に陥ることも少なくなりました。
まだずびずばーだけど、だいぶ楽です。鼻呼吸ができるって素晴らしい。
ただ、時々お喉が痛いかも? ひりひりする、かも? なので油断はできません。
ここんとこあったかくなったり寒くなったりの繰り返しだったから余計にいかんかったのだと思います。
寒いなら寒いまま突っ走ってくれよ頼むから……!
お洗濯物の乾き具合が素晴らしくて助かったけども!
ついでに歯茎も腫れているのでご飯食べる時一苦労です。
でも食べる。食べるったら食べる。
近々歯医者行って親知らず診てもらわねば。
半分歯茎に埋もれてて、時々腫れて痛いのよー。
20日からずっと風邪っぴきで、やっとこ治ってきたところ。
ひたすら鼻がずびずびだったので、家人に煩いと言われる始末。
ちょっとくらい心配してくれたっていいと思うんだけどな!
日頃の行いか、そうか。
4月並みの温かさになるよ! と言われていた20日、朝目が覚めた瞬間に風邪を自覚。
鼻と喉の境目あたりに、これでもか! ってくらいの違和感がありました。
時間の経過と共に悪化の一途を辿るので、渋々薬を飲むことに。
この時期なら500mlボトル1本あれば余裕なのに、2本目もほぼ空になりまして。
夜辺りから鼻が怪しいカンジになり、ずびずびしながら就寝。
21日以降は鼻が通らなくて常に酸欠。
終いにゃ鼻は通っているのに匂いが分からなくなるという事態に。
嗅覚どこいった! とプチパニックになるも、そのうち治りました。
だけどやっぱり味は微妙に分からない。
これ、ストレスだわ。
22日の夜、久々に桜ちゃんと会う。
コスに使うというダッツのカップを渡して、鼻声のまま延々お喋り。
しかし頭が回っておらず、内容を覚えていないのよねん。
肉食いたい酒飲みたいと駄々こねたことは覚えている。
やきにくいきましょうせんぱい。
23日、学生時代のお友達とごはん!
両国でちゃんこの予定だったが、初場所? だったの? で、どこも満席。
有名店だけでなく、ちっちゃいお店までもいっぱい!
仕方なく場所を変え、うんまいしゃもをたらふく頂いてきました。
本っ当に美味しいお店なの! 誰か一緒に行きませんか!
熱はちっとも出ていない(最低体温34.8℃……最高でも36.4℃……)ので、鼻さえ治れば復活! です!
メールのお返事もちょっとお待ちくださいぃいいいい!
薄型テレビの上に無理矢理乗っかるにゃんこがたまらんです。
うっかりリアルにゃんこな花白様がぶんむくれてる姿を妄想しました。
ブラウン管が良かったのに! なんで買い換えたの! って飼い主さんを睨めばいいよ。
薄型によじ登ろうとして転げ落ちる仔にゃんこは黒ネコはるとでお願いします。
ころんと転げて、みゃん! て悲鳴あげてたら可愛過ぎて悶え死ぬわ。
もちろん花白様が慌てて駆け寄って、くすんと鼻を鳴らすはるとの毛繕いです。
そんな妄想をして鼻詰まりを乗り切ろうとしております。ずびー。