あまにょん(これすっごく可愛い)に頼んだ地獄の門が昨日やっとこ届きました。
発売日に届くことはないだろうと思ってたけどさ、まさか月跨ぐとは思わなかったよ。
でもこれはあまにょんが悪いんじゃないの。
毎度毎度迷子になりやがるさがわがいけない。
にゃんこーにゃんこーふるぬっこーと呪文のようにぐるぐるさせてどうにか平静を装ってます。
装ってるだけで保ててはいないのよねん。
とりあえずもう少し5月でいて欲しかったです。
もう6月だなんて認めない……!
拍手&メルフォレス
5月29日 蒼さん
メールありがとうございますー!
リンク貼り直しましたのでお時間ありましたらご確認下さいませ。
まったく迷惑なものを作る輩がいたもんです。
お互いに気を付けましょうね……!
5月30日 彩燕さま
お誕生日ありがとうございます!
あ、あまりお気になさらないで下さいませ。
もともとサイトにも誕生日なんて載っけてなかったし、こんなことあったよーというネタ程度にしか考えていなかったので。
お祝いの言葉とリクエストを頂けただけで、もうホント充分ですので!
そしてそして彩燕さま、伝説、作っちゃいましたね。記録更新おめでとうございます!(笑)
もうどこからこれだけネタが湧いてくるのかと思うくらいにたくさんのリクを頂けて嬉しい悲鳴が絶えません! どうしてくれようか!
二人ともにゃんこなにゃんこえろには吃驚しました。
だってその時ちょうど「にゃんことにゃんこでえろってありだよなぁ」とか思いながら無駄に妄想膨らませていたんだもの!
うっかり毒電波が届いてしまったものだと思ってあわあわしてしまいました。
吸血鬼パロの表裏は……もうちょっと妄想膨らませてから考えます(笑)
表裏おまかせなんて初めてなので、うっかり裏に転げるかもしれませんが。
あまり期待せずにお待ち下さいね。裏切る気だけは満々なので……!
5月31日 18:36~ ツキネさん
いま切実にどこでもドアが欲しいです。どら焼き大好きな猫型ロボット落ちてないかな……!
若鮎食べたくなってきました(笑)はたわた入りの子、いないかしらん。
第二次理性ぶっつりの予感が……! 涙目の訴えは一発でしょう!
でもでもやっぱり初めてがいい、な!(にこ!)
痛かったのははるとのほu(黙れ)
はるとの言葉にぎゅんとして救われてぎゅってしてあげればいいと思います。
え、なんですかその救はるトラップ……!
そこを狙って引っ掛かりに行く輩がここに一匹! 挙手!
紙媒体は書き手が楽しければそれで良いと思うのです! 需要は決してゼロじゃない!
ご自分で企画立てなくても、お呼びが掛ると思いますよ?
書きませんか書きましょうよ書いて下さいよ書けー! と(笑)
どこもかしこもにゃんにゃん! あっちもこっちも耳尻尾!
うにゃああ読みたい! 読ませて! 誰か!(他力本願の極み)
滑り込みリク承りました!
うっかり長男たちの眼鏡妄想してみたりして双子が一瞬どっか行っちゃってました。戻ってきて!
三人だけでご飯食べてたりしたらいいなぁと思います。
今までは仲の良い子のお兄ちゃんという認識だった白長男が大好きなおにいさんになってくれたら尚いいです。
こはな様や未来ちゃんそっちのけで一緒に寝ちゃえばいいんじゃないかなっ!
で、二人にずるいずるい言われても余裕で笑ってる初代様とかすごく素敵。
起きちゃうだろ、って窘められたらくらっとします。
救←はるは切ない……! 切ないお話大好きです!
はるとは寂しく思いながらも身を引いてしまうと思うんです!
未来救が幸せならって、そう思いながら笑ってみせる子だと思います……!
時々ちょっと甘えてみたりして、それが許されると心底幸せそうな顔するの……!
はるとの気持ちに気付いていながら知らない振りをする酷い未来救も好きです。
こはな様を可愛がるのと同じくらいに接してはくれるけど、それ以上はない、みたいな。
で、ツキネさんも書いてくれたらいいなぁと思います(にっこり)
6月 1日 沙由さま
も、もしかして私お名前間違えてます!?
あああごめんなさい「紗由」さまだとばっかり思っていて……!
すぐに訂正いたしますので……!
「ねむりねこ」の感想ありがとうございます!
お家に白猫ちゃんがいらっしゃると……!? あああ肉球ふにふにしたい!
白猫ちゃんがちびちろに見えてしまうとは、なかなか重度のちびちろ病に罹ってしまったのですね(笑)
私もご近所にゃんこを見ながら「ああちびちろもあんな風に道端でごろごろしたりするのね……」とか「そんな無防備にお腹出しちゃいけません!」なんて思ってました。
玄冬には懐き辛い模様です……ほら、知らない大人だから……!
寝惚けてあったかいものにしがみついていただけなので、起き抜けに知らない人がいたものだから吃驚しちゃったんです。
徐々に徐々に慣れていく(はず)なので、玄冬が報われる日も近い……といいなぁ……。
あ、銀朱は玄冬ほど泣かれることはないと思います。
仮にも幼馴染なので、見た目で分からなくても匂いで察してくれるんじゃないかと。
「しってるひと……かも……?」レベルなので、時折不満そうに尻尾ぱたぱたしてるかもしれません。
銀朱は銀朱でちっちゃい頃の花白を知っているので扱いには慣れていると思います。
ですから余程のことがなければ、それなりに平和な一時を過ごせるはず……!
もっとも捕まり立ちの練習の際はズボンを下ろされる危機に直面するのですが。
まさかズボンネタをご存じだとは思わなかったので少なからず動揺してしまいました(笑)
なんだか猫耳がブームみたいですね! もうみんなでにゃんにゃんしてればいいですよ!
本物の猫とばったり出くわしてフーッとか言ってたら可愛いです。
本物の気迫に負けてすごすごと退散するもよし、猫パンチ寸前で仲裁が入るもよし、引っ掻き傷を作ってきてお説教と手当をされるもよし、よりどりみどりでございます。
にゃんこネタは脳内でもにゃんにゃんしてるので、なるべく早く書き出したいなぁと思っております。
時間が掛るやもしれませんが、気長に待ってやって下さいませ。
にゃんこーにゃんこーふるぬっこ!