18日(月) ネズミーシー
・何故か葵さん、5時に目が覚める。
・いくらなんでも早過ぎるよなーともそもそ寝直す→アラームで起きる。
・例の如く起きない鬼灯さん。にゃんこ達も一生懸命おきておきてーと頑張りました。
・昨日より早く活動開始した鬼灯さん曰く「今日は朝ごはん早いから」
・……起きようと思えば起きられたってことですネ……!(笑)
・オチェアーノで朝ごはん。しかし今日は控え目に。
・何故ならお昼をしっかり食べる計画だからである!
・チェックアウトを済ませ、荷物を預けたらパークへ。
・ちょうどいい時間だったので、サマーオアシススプラッシュを鑑賞。鑑賞?
・センター付近に陣取っていたら、まあ濡れる濡れる。
・水が来る度に逃げていく人々。ぎゃーイヤーと騒ぎまくる我々。
・この日は曇りがちなお天気でしたが、水を浴びたおかげでより涼しかったです。
・でも日に焼けた。日傘って大事ね。
・アメリカンウォーターフロントから、レールウェイでポートディスカバリーへ。
・もうお解りですね? ええ、ストームライダーです。
・ストームライダーグッズを求めて売店へ。
・探して探して見付からなくて、諦めかけたその時。目に入って来たのはポストカード。
・ベビーミッキーとベビードナルドが乗っかってるのは、ストームライダーではないですか!
・お買い上げ決定、即決定。ほくほく顔で棚を見る見る。
・あるじゃないですか、ストームライダーのミニチュア模型トミカ製!
・ノーマル単体のものと、シー10周年記念セット(ストームライダー、コロンビア号、レールウェイの3点セット)
・10周年記念はカラーリングが微妙に違い、かつ、ミキミニプリント仕様です。
・ええ買いました。買いましたとも。10周年セット購入です。
・だってももにゃが欲しいって言ったんだもの!
・「ももこれがいいーこれ買ってー」って言ったんだもの鬼灯さんの声で!
・鬼灯さんは単体ストームライダーをお買い上げされてました。
・次行ったらたぶん単体も買っちゃうんだろうなぁ私。
・海底2万里で爽やか玄冬ボイスをたのしみ、レールウェイで再びアメリカンウォーターフロントへ。
・鬼灯さんの靴擦れが痛々しいので救護室で絆創膏を貰う。
・テディ・ルーズヴェルト・ラウンジでお昼ご飯。
・ここのサンドウィッチがうまうまなんです! お酒も飲めるよ。
・お腹いっぱいだねー何乗ろうかー→ストームライダーですねわかります。
・我儘を言ってセンターオブジアースに乗せてもらう。
・やや顔が引き攣る鬼灯さん。ごめんね。
・少し休もうか(こう言うとシャバーンに叱られます/笑)とマジックランプシアターへ。
・一昨日と同じシャバーンだー! やっぱりこの人面白いー!
・回復したところでストームライダー。何度乗っても飽きません。
・時間的にこれが最後だったので、出たその足で再びのストームライダー。
・この日だけで3回。一昨日と併せたら計5回乗ってました。
・思ったよりも少ない(笑)
・後ろ髪引かれながらも羽田行きのバスに乗車。
・イルピノーロで軽く晩ごはん。パスタもケーキもうまうまでした。
・次は12月だねーとはぐはぐぎゅーしてお別れです。
暑い暑い言いながらもはふはふ楽しんだ2泊3日でした!
鬼灯さんが熱中症で倒れなくてよかったよかった。
反省点を挙げるとすれば、私の寝オチが酷かったことと、写真を1枚も撮らなかったことです。
パーク内だけでなくにゃんこ達までも!
次回までに、ケータイカメラの使い方を勉強しておきます。
旅行前に替えちゃったものだから使い方がよく解らなかったのよー。